11/06 対処方法更新(MacOSのみ)
10/17 文書公開
概要
この文書では、2018年10月リリースのCreative Cloud製品インストール後に、PSDファイルやAiファイルなどの
Adobe製品ファイルをダブルクリックした際、別の製品が起動して開いてしまう問題の対処方法についてまとめております。
※当問題は調査中です。続報が入り次第当文書を更新いたします。
確認されている現象
- AiファイルをダブルクリックするとPhotoshopで開き、Illustratorのカラー設定が変わる
- PSDファイルをダブルクリックするとAdobeXDが開く
- AiファイルをダブルクリックするとAdobeXDが開く
- Aiファイルを履歴などから開こうとするとInDesignが開く
対処方法
Illustratorのカラー設定が変わる件について
カラー設定が変わってしまっていた場合は、お手数ですが以下対処方法1または2を実行後に
環境設定フォルダを削除してから、カラー設定を改めて変更し直してどうかお試しください。
環境設定の削除方法はこちらをご参照願います。
おかしいなと思ったら(Windows 版 Illustrator CC)
おかしいなと思ったら(Mac OS 版 Illustrator CC)
上記でも改善ない場合、もしPCにBridgeがインストールされていたらBridgeをアンインストールしてから
再度カラー設定を変更してどうかお試しくださいませ。
ファイルが別のアプリケーションで開かれる場合の対処方法1
製品をアンインストール・再インストールをして改善がされるかお試しください。
例:Aiファイルの場合Illustratorを再インストール、PSDファイルの場合Photoshopを再インストール
ファイルが別のアプリケーションで開かれる場合の対処方法2
おかしくなってしまった拡張子の関連付けを変更して改善がされるかお試しください。
Windowsの場合:
- 関連付けがおかしくなってしまったファイルを右クリックします。
- 「プログラムから開く」を選択します。
- 正しいプログラムを選択し、画面下部の「常にこのアプリを使って.xxxファイルを開く」にチェックを入れます。
- ファイルを開くと設定完了です。
参考:富士通Q&A - [Windows 10] ファイルの関連付けを変更する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
MacOSの場合:
Illustratorがインストールされている場合は、23.0.1アップデートを実施して改善があるかどうかお試し願ます。
Illustratorがインストールされていない場合や、改善ない場合は以下の手順で手動で関連付けを変更してどうかお試しください。
- 関連付けがおかしくなってしまったファイルを右クリックします。
- 「情報を見る」を選択します。
- 「このアプリケーションで開く」欄で、正しいアプリケーションを選択します。
- すぐ下にある「すべてを変更」ボタンをクリックします。
- 確認ダイアログボックスでOKを押します。
参考:Mac でデフォルトのブラウザやメールクライアントを変更する - Apple サポート
ファイルが別のアプリケーションで開かれる場合の回避策
製品の作業ウィンドウ内にファイルをドラッグして開いていただいたり
ファイル>開くなどのコマンドを用いてファイルを開いて回避していただくことが可能です。